【タイトル】
5/8 作って遊ぼう【本文】
うさぎ組は、ウレタン積み木を使い始めました。先生から積み木の扱い方や片付け方などの約束を聞いて、さっそく作り始めました。 「おうちを作りたい」「みんなのおうち!」お友達の提案でうさぎ組みんなのおうち作りが始まりました。大きな積み木は友達と一緒に持って、気持ちを合わせて運んだり置いたりしました。 屋根がいっぱいあるおうちが完成しました。おいしいお料理を作って「いただきます」「おいしいね」と仲良く一緒に食べる様子も見られました。「ベッドも作ったよ」「先生寝てもいいよ」先生もおうちごっこの仲間です。先生や友達と同じ場で一緒に遊ぶことを楽しむ中で、会話も増えてきています。 ぱんだ組は、ホールに公園を作ることになったようです。公園には、いちご狩りができるビニールハウスやおもちゃ屋さん、お花屋さん、食べ物さんもあるようです。自分たちのイメージしたものや場を、いろいろな材料を使いながら工夫して作る様子が見られます。完成したら、うさぎ組やかんがるーひろばをお客さんによびたいとはりきっています。 今日は、アゼリア保育園のお友達が遊びに来てくれました。今年も年間を通しての交流を計画していますが、昨年度から一緒に交流していた年長児たちは互いに名前も覚えていて、すぐに打ち解けて遊び始めました。 「その草はどこで見付けたの?」「こっちだよ、ここの葉っぱはとっていいんだよ」と会話を交わしながら自然な交流を楽しむ姿が見られました。 うさぎ組もぱんだ組も、夏野菜を植える計画があり、今日は、野菜が育つように土作りを行いました。虫や根っこなどふるいにかけて取り除き、栄養を入れてしっかりとまぜました。「おもしろそう」「やってもいい?」とアゼリア保育園のお友達も一緒に楽しみました。いい土ができましたね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。