【タイトル】

6/2 繰り返し試す面白さ

【本文】

天気も良く、砂場では裸足になって水を流すことを楽しんでいました。雨樋を使って楽しんでいましたが、なかなか思うように水が流れず、どうやったらうまく流れるか、何度も試していました。 平らに水を流すのが難しいと気付いたこどもたちは、午後、山を作って上から水を流してみることにしたようです。今度は、ヒューム管を使って試していましたが、ヒューム管の接続部分の大きさがぴったり合わずに途中で水が流れ出てしまいました。それでも、諦めずに、どうしたらいいか友達と考えを出し合いながら繰り返し試す様子が見られました。 少し難しいことに向き合い挑戦することの面白さを友達と共有しながら、ワクワク夢中になって遊びに没頭する過程の中で、こどもたちは、頭や体をいっぱい使って心豊かに成長しています。 平久幼稚園には果物の木もあります。今日は、色づいてきたビワを収穫しました。高いところにあるので、主事さんが枝切ばさみで切ってくださり、みんなでブルーシートを広げてキャッチしました。これからどんどんできてくるので、みんなで、初夏の実りを味わいたいと思います。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。