【タイトル】
2/14 凧あげ大会【本文】
ぱんだ組は、校庭を広々と使って、凧あげ大会をしました。好きな遊びの中では、たくさん経験していましたが、今日は学級のみんなで楽しみました。 風が穏やかだったので、みんな思いっきり走って凧あげを楽しみ、体もポカポカになりました。 平久ランド作りも、友達と時間や目当てを決めて取り組んでいます。「乗り物」チームは、雪山に雪だるまを置こうと相談し、新聞紙をポリ袋いっぱいに詰めて「雪だるま」を作りました。「こんな顔でいいかなあ」と仲間と一緒に楽しそうに作っていました。 「お化け迷路」チームは、迷路の中にトラップを仕掛けようと、友達とアイディアを出し合いながらいろいろな遊具を組み合わせて、面白そうなトラップをあちらこちらに仕掛けたようです。お客さんが分かるように、表示を作るお友達もいました。 「化石の発掘」チームも、作ったものをホールに運んで、博物館の展示場を作っていました。さっそく、他チームの友達が興味をもって見学にきていましたよ。 降園前の活動では、カルタ大会を楽しむ様子も見られました。就学前の年長さん。楽しく遊ぶ中で文字への興味や関心も高まっています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。