【タイトル】

2/22 次のステップに向かって

【本文】

就学を控えたぱんだ組は、平久小学校の1年生とZOOMで交流し、授業を受けるときに必要なことを教えてもらました。 挨拶の仕方や授業前の準備の仕方、椅子の座り方、鉛筆の持ち方、書き方、ランドセルについてなど、1年生の児童が役割分担をして説明を交えてやって見せてくれました。ぱんだ組も、1年生の話をしっかりと聞いて、姿勢を正して座る、鉛筆を正しく持つなどをやってみました。 平久小学校HP→こちら その後、実際に授業をしているところを見学させてもらい、1年生が集中して授業に取り組む様子を憧れの眼差しで見ていました。また、学校探検をして小学生の掲示物や作品、いろいろな教室を見学し、4月から自分たちが学ぶ小学校の環境や勉強することへ期待を高めることができました。 うさぎ組も年長組になる準備を進めています。誕生会の司会を年長組から引き継ぎ、3月はうさぎ組が司会をすることになったので、自分の担当を選んだり、司会の言葉をみんなで考えたりしていました。ぱんだ組さんの姿を追いかけ経験を積み重ねてきた年中組さん。いよいよ自分たちが年長になるんだという気持ちも育ってきています。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。