【タイトル】
4/12 大型遊具を使って【本文】
ぱんだ組は、今日から大型積み木を使って遊び始めました。年中組で使っていた積み木よりも、大きくて重い積み木なので、安全に遊ぶために持ち方、組み立て方などの約束を真剣に聞いて、約束を守って遊び始めました。 大きな積み木は、一人では運べないので、友達と一緒に気持ちやタイミングを合わせて、持ち上げたり、運んだり、置いたりなどする必要があります。互いに「だいじょうぶ?」「いいよ!」「ここに置こう」と声を掛け合い、協力して運んだり作ったりする姿が見られました。 今日は、みんなで大きなおうちを作ったようで、「テレビはここね」「これはベッド」など、イメージを出し合い、作った場で遊ぶことを楽しんでいました。 友達と一緒にキングブロックで乗り物を作って、広いホールで伸び伸びと乗り物ごっこを楽しむ様子も見られました。 友達と力を合わせて大きな乗り物を作ったり、乗り物の形を工夫したりして、作る楽しさや動かす楽しさを味わいながらダイナミックに遊ぶことを楽しんでいました。 ゲームボックスで、迷路やおうちを構成することを楽しむ様子も見られました。ゲームボックスは、中に入って遊ぶ前に、組み合わせたパーツを専用のネジでしっかりとめて固定する約束になっています。危なくないところはないかな?とネジをしっかりとめ安全を確かめながら楽しんでいました。思いを伝え合ったり、工夫したり、協力したりしながら、大型遊具を使った楽しい遊びを展開しているぱんだ組さんです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。