【タイトル】
5/31 自分たちの場所【本文】
昨日から中型積み木を使い始めたうさぎ組さん。今日も、友達と一緒に自分たちの遊びたいものを構成して楽しんでいました。 廊下には電車ができていました。電車に乗って楽しくお出掛け。運転手さんや車掌さん役のお友達もいました。こどもたちの「こんなふうに遊びたい」というイメージが実現できるよう、担任の先生は段ボールでドアを作る援助をしました。「乗せてください」「ドアが開きます!」「ドアが閉まります!」とドアができることで、一緒に遊んでいる友達とのやりとりも増え、さらに遊びが楽しくなりました。 保育室には、お風呂ができていました。今日は、空き箱や色画用紙でウサギも作ってお風呂に入れてあげていました。お風呂に入るときには、靴も靴下も脱いで、シャワーを浴びたり、お湯を掛けたりお風呂のイメージをもちながら、ごっこを楽しむ様子が見られました。作った物を大事にできる環境が用意されていて、片付けの後は、作ったウサギたちもおうちにきちんと入れてあげていました。 今日は、年長組のにこにこたいむがありました。好きな遊びの時間に自分たちで作ったポケモンパークで遊んだり、ボードゲームや車のおもちゃで遊んだりして楽しい時間を過ごしました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。