【タイトル】

6/9 5年生との絵本交流(ぱんだ組)

【本文】

今日は、ぱんだ組が2つのグループに分かれ、それぞれ1組、3組の5年生とペアになり、絵本交流を行いました。ぱんだ組は昨年の経験もあって、今年もお兄さんお姉さんとの交流できることに期待をもち、楽しみにしていました。 自己紹介の後、園児が事前に選んでリクエストした絵本を5年生に読んでもらいました。高学年といえども、絵本を横に持ち、園児に絵を見せながら読み進めるのは、簡単なことではなかったと思いますが、一生懸命練習してきたのでしょう。どのグループも、よく見えるように絵本を持って、分かりやすい速さで読み聞かせをしていました。 5年生の頑張りで、ぱんだ組のこどもたちもお話の世界をたっぷりと楽しみ、「次はこれを読んで」と自分の好きな絵本をリクエストしていました。5年生も園児たちに頼られることがうれしい様子で、園児の思いを聞きながら優しく接してくれました。 仲良くなったペアのお兄さんお姉さんと触れ合いダンスも笑顔いっぱいで楽しんでいました。5年生からは、写真入りの紹介カードのプレゼントもありました。次回、7月の交流では、5年生が園児たちのために絵本を選んできてくれます。楽しみですね。 小学校のHPでも紹介されています→こちら 今日のにこにこたいむでは、にこにこたいむ用の遊具で遊んだり、紙粘土でアイスクリームのマグネットを作ったりしました。 普段の保育とは少し違う環境で遊べるのも楽しいようです。 ボランティアできてくださっている、「にこにこたいむの先生」にもたくさん遊んでもらい、楽しい時間を過ごしています。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。