【タイトル】
6/17 親子安全指導【本文】
今月の安全指導では、深川警察の方をお招きし親子交通安全指導を行いました。警察の方から、改めて信号の見方、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。 こどもたちは、警察の方の問いかけに元気に答えていて、日頃から交通安全に気を付けていることが伺えました。 警察の方のお話を踏まえて、親子で実地訓練を行いました。親子で手を繋いで歩くことや、信号機の色や、車の有無など、交通安全を意識しておうちの方と一緒に安全を確かめながら歩くことができました。 梅雨の季節、傘をさすことも増えてくるので、傘の扱い方、持ち方、歩き方などの安全指導も行いました。うさぎ組は、まだ傘の扱いに慣れていな様子もありました。これから少しずつ練習していきましょうね。ぱんだ組は、みんな傘の扱いもスムーズで安全に使用することができました。さすが年長組ですね。これからも、今日学んだことを意識して、事故に合わないようにしていきましょう。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。