【タイトル】
8/29 幼稚園が始まりました【本文】
夏休みが終わり、今日から幼稚園が始まりました! みんな元気に登園し、先生や友達との久しぶりの再会を喜んでいました。 最初に「始まりの会」を行いました。みんな、姿勢を正して、園長先生のお話を聞きました。「早寝早起きをしよう」「お友達と仲良く遊ぼう」「ニコニコ笑顔で楽しく過ごそう」と約束し、前期後半からの幼稚園生活への期待をもつ様子が見られました。 園庭では、休みの間に変化した自然環境に興味をもって関わる姿が見られました。うさぎ組さんは、自分たちが植えた種から、スイカの赤ちゃんができているのを見付けて大喜びでした。「もっと大きくなったら、食べられるかな」とワクワクが高まります。 「わくわくいけ」と名付けたビオトープ。こどもたちは、さっそくどんな生き物がいるのか、興味をもちじっくりと観察していました。メダカやタニシ、イトトンボを見付けたお友達もいました。 こどもたちが、自然との関わりをより楽しめるようにと、夏季休業中に園庭の整備を先生たちで行いました。自由に草花を遊びに取り入れて楽しめる「へいきゅうはらっぱ」、バッタなどの虫に親しめるような「むしむしひろば」、季節の花を楽しむ「へいきゅう かだん」、ちょうちょを育てて見たり触れたりできる「ちょうちょのようちえん」と「ちょうちょのレストラン」。広さは小さくても、豊かな園庭になり、こどもたちの「センスオブワンダー」が更に発揮されることでしょう。 休み明けの初日でしたが、自らやりたい遊びを見付け、夢中になって楽しそうに遊ぶ様子が見られました。明日からも、幼稚園で元気に楽しく遊びましょうね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。