【タイトル】

9/12 つくってあそぼう

【本文】

野球教室をきっかけに、自分なりに投げたり打ったりすることを楽しんできたぱんだ組さんですが、午後の園庭では、友達と一緒に野球ごっこを楽しむ様子が見られました。 遊びに必要なボールやバットも新聞紙やペットボトルで自分たちで作りました。新聞紙ボールは普通のボールよりゆっくりで、ペットボトルのバットも平面で当てやすいこともあり、幼児の野球ごっこには適しているようです。手作りのボールとバットで、友達と一緒に投げたり打ったりすることを楽しんでいました。 うさぎ組では、船を作る様子も見られました。「これで作ってみよう!」とお菓子の箱で作ったお友達が水に浮かばせてみると、あっという間に沈んでしましました。「どうしてかなあ?」と自分なりに試す中で、船に適した素材があると気付き、水に浮かぶ船を作ることができました。 長い廊下のスペースを利用して、ボール転がしのコースを作って楽しむ様子も見られました。スタートを坂道にしたり、枠積み木を繋げてトンネルを作ったり、友達と一緒に作ることを楽しんでいました。そして自分たちで考えて作ったコースの中を、ボールがどんなふうに転がっていくのかを面白がりながら、繰り返しボールを転がして楽しんでいました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。