【タイトル】
9/28 グループの友達と考えよう【本文】
ぱんだ組は、学級のみんなで「孫悟空」のかっこいいダンスに取り組んでいます。今日は、グループごとに違う表現を取り入れるところを、グループの友達とどんな動きにしようか考えました。 一人一人「こんな風にしたらいいんじゃない」とアイディアを仲間に伝え「よし!やってみよう」と実際に動いてみながら、それぞれのアイディアを生かした表現を考えていきました。 「その動きは最後にいれるといいんじゃない?」「最初はこうしようよ」などグループの友達と活発に考えを伝え合い、少しずつ動きの構成もまとまってきて、オリジナルの表現ができてきました。 そして、動きが決まったグループは、他のグループの友達の前で自分たちの表現を発表しました。違うグループが考えた表現にも興味をもち「いいね」と拍手で認め合う姿も見られました。これから、学級のみんなで、どんなダンスを作り上げていくのか楽しみですね。 うさぎ組が育ててきたスイカは、残念ながら葉が枯れてしまいました。これ以上は大きくならないと判断し、小さなスイカのまま収穫し、中がどうなっているのか確かめてみることにしました。すると小さいけれど、赤く熟し、種もしっかりとできていました。うさぎ組のみんなで香りをかいでみると甘いスイカの香りが・・・小さくて食べられなかったけれど、ワクワクしながら栽培した時間はこどもたちにとって豊かな経験になりました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。