【タイトル】

10/11 お芋パーティー

【本文】

ぱんだ組は芋掘りの後、新聞紙を丸めて形を作り、自分たちで混色した絵の具を使ってサツマイモを制作しました。形も色も、一人一人それぞれ自分がイメージしたサツマイモを丁寧に作り、本物らしいサツマイモができました。 手足が動くように自分の姿を作った割りピン人形と一緒に、サツマイモを飾ると、自分たちの体験が再現された壁面になりました。 そして、今日は、楽しみにしていたお芋パーティーです。ぱんだ組は、自分たちで掘ったサツマイモをゴシゴシ洗って土を落とし、みんなで準備をしました。 給湯室のキッチンから、いい匂いがしてきて、「そろそろできてきたかな」「早く食べたいな」と期待をもちながら遊んでいました。 うさぎ組さんにもおすそ分けして、お弁当の時間に出来上がったお芋をみんなで美味しく食べました。 「甘~い」「お菓子みたい!」と幼稚園で友達と一緒に食べるお芋は特別に美味しく感じられたようです。。 うさぎ組さんは、お芋が美味しくて嬉しかったようで、お弁当が終わると「ぱんだ組さんにありがとうがしたい!」とお礼のお手紙をつくって届けに行ったようですよ。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。