【タイトル】
12/6 サンタさんごっこ【本文】
12月に入り、こどもたちの関心はクリスマスのようです。うさぎ組では、そんなこどもたちの思いをくみとり、担任の先生はイメージが膨らむような仕掛けを用意していました。 昨日は、いろいろな材料を使い工夫して作った飾りを、自分たちのクリスマスツリーに飾って楽しんでいました。ツリーが出来上がると、サンタさんやトナカイの衣装を作って、クリスマスごっこが始まりました。 今日は、自分たちで作った衣装を身に付けて、サンタさんになりきって、プレゼントを届けたり、そりを作ったり・・・こんなものがあったらいいな・・・という思いを先生や友達に伝えて、材料を準備しみんなで作り始めました。 クリスマスソングが流れる保育室で、うさぎ組サンタさんたちは大忙しでそりに乗ったりプレゼントを配ったりしていました。 松ぼっくりを緑色の絵の具で染めてミニツリーを作ったり、自分たちで色を付けたリースの土台にボンドで飾りを付けリースを作ったりして楽しむ様子も見られました。面白そうだな、やってみたいなという思いから、こどもたちは自ら環境に関わり、経験を増やしています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。