【タイトル】
1/24 親子交通安全指導【本文】
こどもたちが事故に合わないように、深川警察の方を招き、親子での交通安全指導実地訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 うさぎ組は、警察の方と一緒に信号や標識の見方、約束などを確認しました。みんなよく分かっていて元気に答えていました。その後、親子で手を繋いで、おうちの人任せでなく自分で安全を確かめながら横断歩道を渡る練習をしました。 ぱんだ組は、就学を意識して、自分で確認・判断して横断歩道を渡る練習をしました。信号が赤のときは、点字ブロックの後ろまで下がってきちんと待つ、渡る前に右手を高くあげて右左右の安全を確かめてから渡るなど、指導を守って取り組んでいました。初めての体験だったので、まだ心もとない姿も見られましたが、今後、警察の方からいただいた「交通安全リフレッシュチャレンジ」カードも活用しながら、入学までに通学路の確認を繰り返し行い、交通安全に対する意識を高めていきましょう。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。