【タイトル】
6/21 水っておもしろい【本文】
玄関前のスペースで水遊びを楽しみました。ぱんだ組のおともだちは、昨日、絵本で見た水の実験を自分たちでもやってみたいと、試して遊ぶ姿が見られました。 ふちまでなみなみと水を入れたコップにおはじきを入れてみたら、こぼれず水がふちから上に盛り上がる「表面張力」の現象におもしろい!と夢中になり、どれだけ入れられるのか試して楽しむ様子が見られました。また、水を入れたコップにハガキを乗せてひっくり返してみたらハガキが落ちないでくっつく現象も「手品みたい」と大喜びでした。他にも、いろいろな実験をドキドキワクワクしながら楽しみました。 うさぎ組は、透明の板に水でっぽうで水を吹き付けて水がはじけ飛ぶ面白さや、水の水圧でペットボトルを吹き飛ばす面白さなどを楽しむ様子が見られました。暑い日差しの中、冷たい水が顔や体にかかる気持ちよさも感じながら、水を使った様々な遊びを楽しみました。 今日は、踊りの先生を招き、盆踊りを教えていただきました。今年は4年ぶりに地域の盆踊り大会が開かれるそうで、平久幼稚園のこどもたちも招待されています。こどもたちにとっての初めての夏祭りに向け、これから幼稚園でも盆踊りを楽しんでいきたいと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。