【タイトル】

7/18 ぴかぴか大作戦

【本文】

幼稚園は間もなく、夏休みを迎えます。平久幼稚園では、長期の休みの前には、みんなで「ぴかぴか大作戦」に取り組み、遊んだ遊具や生活の場を、自分たちできれいにして気持ちよく休みが迎えられるようにしています。 今日は、ぱんだ組とうさぎ組が力を合わせて、砂場の遊具洗いに取り組みました。スポンジでゴシゴシこすると、おもちゃがどんどんピカピカになっていくのが嬉しくて、夢中になって頑張っていました。 ゴシゴシ楽しく洗っていると、きれいな虹を見付けたこどもたち。「すごい」「きれい」と自然の美しさや不思議に心を動かし、楽しむ様子も見られました。 ままごと遊びで使った、エプロンやスカート、布団なども、じゃぶじゃぶみんなで洗いました。洗った後は、しっかり絞ります。大きな布団は、友達と反対方向にひねって、力を合わせて絞りました。 そして、最後の仕上げ。きれいに洗って絞った洗濯物を、大きく広げてロープに干します。風で洗濯物が落ちないように、上から洗濯バサミでしっかり止めました。洗い物や洗濯を楽しみながら、ひとつ残らずみんなでピカピカにすることができました。 午後の時間、うさぎ組では、自分のロッカーや道具箱を整理し、雑巾で磨く様子も見られました。遊具や生活の場が整いきれいになることの心地よさを感じながら一生懸命取り組んだこどもたち、立派ですね。今日のピカピカ大作戦は大成功です!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。