【タイトル】

9/1 防災訓練

【本文】

9月1日は防災の日です。100年前の9月1日に甚大な被害を出した関東大震災を教訓に、幼稚園でも、こどもたちの命を守る為、震度6以上の地震が発生したことを想定した防災訓練を行いました。 大きな地震が起きたという放送を聞いたこどもたちは、テーブルやロッカーの下に素早く避難し落下物から身を守る行動をとることができました。地震の揺れがおさまった後は、「お・か・し・も」の約束を守って防災頭巾をかぶり、園庭に避難しました。 こどもたちは、大事な訓練であることを意識して、緊張感をもって真剣に取り組むことができました。また、今日は家庭と連携を図り、こどもたちを確実に保護者の方に引き渡すための訓練も行いました。保護者の方も、高い意識をもって参加していただきました。ご協力ありがとうございました。災害はいつ起こるか分かりません。日々の取り組みを、いざという時に生かし、慌てずに行動できるようにしていきましょう。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。