【タイトル】
10/20 ちどり幼稚園との交流会【本文】
ちどり幼稚園との交流会を行いました。ちどり幼稚園までの道のりは、ぱんだ組がうさぎ組をしっかりリードして安全に楽しく歩いていきました。ちどり幼稚園に着くと、ちどり幼稚園年長すみれ組が歓迎のセレモニーで、お祭りをイメージした踊りを見せてくれました。みんなとてもかっこよかったです。 その後は、ちどり幼稚園の園庭で、みんなで一緒に元気いっぱい遊びました。平久幼稚園の園児たちは、普段とは違う環境に興味をもち、「やってみたい」「おもしろそう」といろいろな遊びに積極的に関わって楽しんでいました。 すみれ組のお友達が、使い方や遊び方を優しく教えてくれて、どちらの園のこどもたちもすぐに溶け込んで一緒に遊ぶ様子が見られました。 園庭でたっぷり遊んだ後は、牡丹町公園に移動して、運動遊びを楽しみました。どちらの園も10月に行った運動会のリズムダンスを披露し見せ合いました。 すみれ組さんが見てくれることを喜んで、うさぎ組もぱんだ組も慣れ親しんだ自分たちのダンス「おばけのパーティー」と「火炎太鼓」を張り切って元気に表現しました。 すみれ組は、フラッグを使ったかっこいい表現を見せてくれました。最後は、すみれ組とぱんだ組でリレーの対抗戦を行いました。普段よりも長くで広いトラックを走ったぱんだ組でしたが、どの子も、一生懸命走りきりました。互いにいい勝負を展開し、くやしさや嬉しさを味わいましたが、幼稚園対抗戦ということで、仲間を力いっぱい応援する姿もこれまでにない姿でした。 一緒にお弁当を食べ、午後の時間もちどり幼稚園の園庭で一緒に遊びました。運動交流会を経てぐっと親しくなったこどもたち。互いのダンスを教えあったり、鬼遊びやサッカーをしたりして仲間として楽しむ様子も見られました。楽しい時間はあっという間。「もっと遊びたい」「また一緒に遊ぼうね」と名残惜しそうに帰り支度をしていると、すみれ組のお友達がフラッグのトンネルを作って見送ってくれました。刺激をいっぱい受けあい、人との関わりを広げる楽しい交流会になりました。次回は、平久幼稚園で合同観劇会を行う予定です。楽しみですね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。