【タイトル】
10/24 図書館訪問【本文】
今日は、全園児で自分の図書カードを持って、古石場図書館を訪問しました。うさぎ組は初めて、ぱんだ組は2回目の訪問になります。 図書館に着くと、図書館司書の方から、図書館の使い方を教えていただきました。こどもたちは、お話をしっかりと聞き、公共の場であることを理解して、図書館を利用するすべての人が心地よく使えるような態度で過ごすことができました。 たくさんの種類の絵本や物語に興味をもち、いろいろな本を手に取って楽しむ様子が見られました。読み終わった絵本は、元の場所にきちんと戻したり、大切に絵本を扱ったりすることもできました。 おうちや幼稚園にない絵本もたくさんあり、友達と一緒ん見て楽しんだり、椅子に座って落ち着いてじっくり見たりする姿もありました。たくさんの絵本の中から、お気に入りの1冊を選び、一人ずつ貸し出しカウンダ―に並んで、借りる体験もしました。 図書館の方に、丁寧に絵本やカードを渡して、チェックを受けたり、「ありがとうございます」とお礼を言って受け取ったり、平久幼稚園のこどもたちの態度はとても立派でした。27日から読書週間も始まるということで、古石場図書館には、保護者の皆様が作成してくださった「おすすめ絵本」のカードも展示されていました。これをきっかけに、地域の図書館を積極的に利用し、絵本や物語に触れる機会を増やしていけるといいですね。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。