【タイトル】

10/26 遠足!楽しかったね。

【本文】

大型バスに乗って「東武博物館」へ、遠足に行きました。バスの中では、歌を歌ったりクイズをしたりして楽しく賑やかに過ごし、あっという間に東武博物館に到着しました。 初めて見るもの、体験することばかりで、こどもたちは、博物館に展示されているものや体験コーナーに大喜びでした。 パノラマショーやSLショーをみんなで見学し、たくさんの電車が行き交う鉄道の一日やSLの車輪が動く様子などを楽しみました。 木で作られている昔の車両に乗ることもできました。普段、自分たちが乗っている電車との違いに興味津々でした。 バスや電車の座席に座ると、本当にお出掛けしている気分になって、友達と一緒にくつろいで楽しそうに会話を交わす様子も見られました。 電車やバスの運転体験もしました。運転席に座っただけでワクワクするのに、実際に模型の電車を動かしたり、駅に止めたりすることもでき、運転手さんになった気持ちで楽しんでいました。 今日は、館内がとても空いていて、団体の訪問も平久幼稚園だけだったので、いろいろな体験をゆっくりたっぷりすることができました。黒電話の通信コーナーも人気で、ダイヤルを回して電話がつながることや、実際に通話ができることを喜んで、代わる代わる友達と電話ごっこを楽しむ様子も見られました。 ぱんだ組はグループの友達とスタンプラリーも行いました。どのグループも友達と力を合わせてすべてのスタンプを獲得することができました。昼食は、全員で広々としたスペースで電車を背に、美味しく楽しくいただきました。公共のルールをしっかりと守り、友達と一緒にたくさんの乗り物に見たり触れたりすることができ、楽しい遠足になりました。遠足の経験を、今後、幼稚園での遊びに生かして楽しんでいきたいと思います。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。