【タイトル】

10/27 電車を作ろう

【本文】

昨日の遠足で、たくさんの電車に触れて楽しんだこどもたち。今日は、その経験を自分たちの遊びにして楽しむ様子が見られました。うさぎ組では、先生がこどもたちの遊びを予想し、材料を用意していました。その環境に「おもしろそう」と興味をもって関わり、電車作りが始まりました。 牛乳パックに自分の好きな色紙を巻いて、電車の土台ができると、イメージがどんどん膨らんできて、自分だけのオリジナルの電車ができました。昨日の体験が印象に残っていて、キラキラのカラータイを使ってパンタグラフを取り付けている子も多く見られました。 電車ができると、さっそく線路を繋げて、自分の電車を走らせてお友達と一緒に楽しんでいました。昨日、ロープーウエイのゴンドラの展示もあり、みんなで乗って楽しかったこともあり、電車の上にS字フックを付けて、ロープウェイを作っているお友達もいました。 みんなで体験した共通体験が、自分たちの遊びになり、考えたり工夫したりしながら表現することや、イメージを共有しながら友達と一緒に遊びを展開することを楽しんでいます。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。