【タイトル】

2/2 鬼はそと 福はうち

【本文】

明日は節分です。幼稚園では、1日早く、子どもたちの今年一年の健康と幸せを願い豆まきを行いました。 自分の中にいるお腹の中の鬼を追い出そうと、手作りの豆入れを持って園庭に出てきましたが、豆まきが初めてのうさぎ組は、鬼がやってくると聞いて少し怖くなったようです。園長先生のお話を聞いて、豆を準備していると、ドンドンドンと大きな音がして鬼がやってきました。 緊張していたうさぎ組も、鬼がぱんだ組だと分かると安心して豆まきを楽しむことができました。「おにはーそと!」「ふくはーうち!」元気いっぱい豆をまき、鬼役のぱんだ組も鬼らしい動きで盛り上げてくれました。 豆まきのあとは、みんなで、豆をしっかり拾ってお片付けです。入り口には、鬼が嫌いなもの(ヒイラギの葉・カラマメ・イワシの頭)を飾りました。鬼を追い出し、今年もこどもたちにとって明るく幸せな春がやってきますように・・


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。