【タイトル】
2/5 バトンタッチ【本文】
ぱんだ組は、幼稚園の年長組としてこれまで幼稚園の活動の中心となり様々なことを担ってきました。そして、今度は、自分たちの役割を年中うさぎ組に引き渡していく時期となりました。 誕生会の司会もその一つです。先週、ぱんだ組は、うさぎ組に司会のやり方を教えました。言葉を一緒に考えたり、お辞儀の仕方や発表の仕方を丁寧に教えたりする様子が見られました。 そして、今日は、誕生会本番。ぱんだ組がリードしながら、ぱんだ組とうさぎ組のペアで一緒に司会をしました。うさぎ組も、お兄さんお姉さんに助けてもらいながら、張り切って頑張りました。 そして、お楽しみは「じゃんけんパラダイス」です。ぱんだ組、うさぎ組が混ざり合って、楽しみました。今日の経験をもとに、来月は、うさぎ組だけで司会を行います。 飼育当番の引継ぎもグループごとに順番に進めています。細かい手順をぱんだ組が一つ一つ丁寧に教えてあげる様子が見られました。 うさぎ組も初めての経験に少し戸惑いながらも、モルモットのキューちゃんのために、一生懸命仕事を覚えようと頑張っていました。「これはね・・・」とうさぎ組のペースに合わせ一緒に動きながら、優しく丁寧にやりかたを伝えるぱんだ組の姿はとても頼もしかったです。 園庭では、ぱんだ組とうさぎ組が一緒に鬼遊びを楽しむ様子も見られました。係活動や遊びなど、平久幼稚園の文化を4月から年長になるうさぎ組は、ぱんだ組からしっかりと受け継ぎ、次のステップに向けて準備をしています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。