【タイトル】

7/3 色水を作ろう

【本文】

うさぎ組は色水遊びに夢中です。色水を繰り返し混ぜて、色が変化する様子を楽しんだり、ボトルやカップに注いで自分だけのオリジナルの色を作ることを楽しんでいました。 こんな色ができたよ!と友達と嬉しそうに見せ合う様子が見られました。日の光が当たると、色水に光が反射してキラキラと輝くことに気付き、水と光の美しさを友達と一緒に共有して楽しんでいました。 その姿をみて先生は卵パックを用意しました。すると、こどもたちは、穴ごとに少しずつ色水を注ぎ入れて楽しみ始めました。透明の水を入れて見たら、色が薄くなった。青い水に赤色をちょっとだけ入れたら紫になった・・・など、こうしたらこんな色になるかもしれないと予想を立てて混ぜたり、こうしたらどうなるるかな?と混ぜてみたら思いがけない色ができたりと、色水を自分で作ったり試したりする面白さにどんどん夢中になっていきました。 「同じだけどみんな違う色だね」「これは、みどりグリーンの色だよ」「ゼリーみたい」「キラキラしてきれい」「横からみたらどうなるかな?」など、卵パックの特性がこどもたちの感性をさらに刺激し、気付いたこと感じたことを嬉しそうに伸び伸びと表現しながら楽しむ様子が見られました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。