【タイトル】
7/12 夏の遊び会【本文】
PTA主催の夏の遊び会を開催しました。日本の夏らしい行事を体験させてあげたいと、PTA役員を中心に保護者の皆様が協力して計画を立て、実施してくださいました。こどもたちは、昨年度まで近隣園として交流してきたちどり幼稚園からいただいた半被を着て、やる気いっぱいで参加しました。 最初のお楽しみは縁日です。スーパーボールすくい、わなげ、ピンポンパンゲーム、くじびき、ボーリング、うちわ作りなどたくさんの楽しいお店があり縁日は大盛況。こどもたちは大喜びで色々なお店を回って楽しんでいました。 次のお楽しみは、スイカ割りです。大きなスイカを割っておいしいスイカを食べようとみんな必死に頑張りました。応援にも熱が入り、みんなのパワーを集結して頑張りましたが、残念ながらスイカは割れませんでした。でもよ~くみると、少しだけひびが・・・ そこで、最後はお助けマンのおうちの方に包丁で切っていただきました。まるいスイカがパか~ンと割れると、中は真っ赤に熟していてこどもたちから歓声があがりました。もう待ちきれませんね。さっそく、スイカの会食です。暑いこの季節、甘くてみずみずしいスイカはとても美味しく、何回もおかわりをして大満足のこどもたちでした。 夏の遊び会、最後のお楽しみは盆踊りです。地域の踊りの先生から教えていただいて以降、たくさん踊って慣れ親しんできた盆踊り。園長先生の和太鼓を囲んで、輪になりみんなで楽しく踊りました。ぱんだ組は、本物の和太鼓を叩く体験もしました。今年の夏の遊び会もこどもたちの笑顔があふれる楽しい会になりました。平久幼稚園の夏の楽しい思い出として、子どもたちの心に刻まれることでしょう。いつも協力を惜しまず、こどもたちと一緒に楽しんでくださる保護者の皆様のもとで園生活を楽しむことができる平久幼稚園のこどもたちは幸せです。保護者の皆様、素敵な会を企画・運営していただき、本当にありがとうございました!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。