【タイトル】

9/17.18 様々な表現を楽しんで

【本文】

9月17日は、劇団「風の子」の方を講師にお招きして、表現遊びのワークショップを行いました。講師の先生とすぐに仲良しになった平久幼稚園のこどもたちは、元気いっぱい体を使ってなりきりごっこを楽しみました。 体をつかった表現遊びのあとは「水の気持ち」になって、自由に伸び伸びと絵を描きました。水の粒や色水になったり、流れてみたり、渦巻きになったり、水になって遊んだりと、こどもたちは「水」の気持ちを楽しみながら描きました。 翌日は、プロの音楽家あいあいさんと多ケ谷さんをお招きし、コンサート「みずのせかい」を開催しました。息の合ったお二人は、こどもたちがたくさん遊んできた水の映像(渦や色水、泡、水しぶき、光と水、泳ぐ楽しさ、冷たさ、気持ちよさなど)を見ながら、ピアノとヴァイオリンで楽しく美しい曲を即興で奏でてくださいました。 こどもたちは、ヴァイオリンとピアノの美しい演奏に聴き入ったり、リズムをとって一緒に楽しんだりしました。今日は、平久小学校仲よし学級のお兄さんお姉さんも一緒に参加しました。「水」のイメージを音楽を通して目と耳と心で感じ、共に豊かな時間を共有しました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。