【タイトル】
10/17 水の面白さを楽しんで【本文】
うさぎ組は、凍らせた色水を取り出して、触ったりよく見たりして楽しみました。「白くなってる」「氷になったら色が変わっちゃった」など自分なりの気付きを伝えて面白がる様子が見られました。 透明の入れ物に取り出して氷が解けていく様子や、入れ物を回して溶けた色水や氷が遠心力でくるくる回る様子などを好奇心いっぱいで繰り返し試していました。 個々の試しや気付きを自分なりにじっくりと楽しめるように、翌日は、自分だけの色水を作って凍らせてみることにしました。今度はアルミカップに入れて、かちんかちんに凍らせてみたいと楽しみにしているうさぎ組です。 ぱんだ組は、スクリューを自分たちで作ってみたいと、いろいろなペットボトルに水を注ぎ入れて試すことを楽しんでいました。どうしたら渦ができるのか何度も何度もやってみて、水の量を変えてみたり、動かし方を変えてしたりしながら繰り返し試す様子が見られました。水と関わり、水の様々な現象を楽しみながら手や頭、心をいっぱい動かしている子どもたちです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。