【タイトル】

2/6 ぱんだ組の平久ランド作り

【本文】

​​​​​​1月にみんなで遠足に行った遊園地「浅草花やしき」の楽しかった体験を、幼稚園でも再現して遊びたいとぱんだ組は数日前から遊園地「平久ランド」作りに取り組んでいます。 自分が作ってみたい乗り物を考えて、気の合う友達と集まって、どうやって作りたいか、どんな展開にしたいかなど意見を出し合い相談しながら進めています。具体的なイメージが共通になるとさっそく作り始めました。 グループごとにやることを分担しながら、今日はこれを完成させよう!とその日の目当てを決めて意欲的に取り組む様子が見られます。 自分たちが実現したいイメージに近づけられるよう、これまで、遊びの中で経験してきたことを生かしながら工夫する姿が見られます。職場体験で来園している中学生のお兄さん・お姉さん先生も、こどもたちの思いを受け止め一緒に考えてくれました。 形が徐々に出来上がってくると、本当に動かすことができるのか、人が乗れるのかなどあらtな課題が出てきて、こどもたちは、コミュニケーションをとりながら試行錯誤を繰り返し、課題に向き合い夢中になって取り組んでいます。 そんな様子に同じフロアで遊んでいたうさぎ組も興味を示し、自分たちもやってみたいと、仲間に入れてもらいました。ぱんだ組に使い方をやり方を教えてもらいながら、一緒に楽しく活動する中でたくさんの刺激をもらっています。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。