【タイトル】
10/15 遠足【本文】
秋晴れのもと、「木場公園」に遠足に行きました。うさぎ組にとっては、初めての遠足です。幼稚園から木場公園までの道のりを、年長ぱんだ組にリードしてもらいながら、交通安全を守って元気に歩きました。 木場公園に着くと、ネイチャーリーダーの「虹さん」が待っていてくれました。虹さんと一緒に、木場公園の自然の中で、自然物の中に隠しておいてある宝物(人造物)を探したり、いろいろな色の葉っぱを見付けたりするネイチャーゲームを楽しみました。 遠くにある物近くにある物、高いところ、低いところなど、目を凝らして見ることで、いつもとは違う景色が見え、様々な気付きや発見がありました。 こどもたちは、自分なりの感性で、見たり、触ったり、嗅いだりしながら、自然との対話を楽しんでいました。 今の時期、木場公園は秋の宝物でいっぱいです。様々な種類のどんぐりや木の実、色とりどりの葉っぱなど、子どもたちは夢中になって探していました。 たくさん拾うことを楽しんでいる子、じっくりとお気に入りのどんぐりを探している子、種類の違うどんぐりを集めている子、おもしろい形の木の実を見付けている子など、自然への関わり方はそれぞれですが、自分の気付きや発見を先生や友達と共有しながら、自然にたっぷりと触れて楽しみました。 遠足で見付けた秋の宝物は、幼稚園の遊びの中で生かしていきたいと思います。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。