カテゴリ:生活や行事の様子
10/24 わくわくひろば「忍者になって・・・」

カテゴリ:生活や行事の様子 10/24 わくわくひろば「忍者になって・・・」

うさぎ組では、今日も仲間と一緒に忍者の修行場を作って楽しむ様子が見られました。

忍者になりきって修行ごっこを楽しむ中で、いろいろな体の動きを楽しんでいます。狭いところでも上手にくぐり抜けたり、忍び足で姿勢を低くして通り抜けたりなど、忍者らしい動きを仲間と一緒に楽しんでいます。

なかよしタイムでは、講師の先生を招いて表現遊び「わくわくひろば」を行いました。6月に一緒に遊んだことを覚えていたこどもたちは、親しみや期待をもって参加し、直ぐに講師の先生が演じる劇ごっこの世界に引き込まれていきました。おなかをすかせた先生がお弁当を食べようとすると中は空っぽ!すると忍者親分から挑戦状が届きます。こどもたちは、おにぎりを取り戻すために挑戦を受けて立つ!と忍者修行に挑戦しました。

普段から忍者ごっこを楽しんでいたうさぎ組も自分たちの遊びとつながって大喜びでした。想像力豊かなこどもたちは、イメージを膨らませながら忍者になりきって、いろいろな術を全身で表現して楽しみました。

穴の中にころころころ~と落ちる動きは人形劇「おむすびころりん」と、動物に変身する動きは上野動物園への遠足と、経験したことがこどもたちの豊かな表現につながっていることを感じました。豊かな表現力で忍者親分の挑戦を全てクリアーできたこどもたちは、無事に、おにぎりを取り戻すことができました。

ストーリーの面白さに引き込まれ、講師の先生が投げかけるいろいろな状況(イメージの世界)をわくわく夢中になって楽しむことができました。私たち教師は、日頃から一人一人の発想やその子らしい素朴で素直な表現を、共感をもって受け止めることを大事にしています。否定されることのない温かい人間関係の中で、こどもたちは安心して自分のイメージを自分らしく表現する喜びを感じ、表現への意欲を高めていきます。

公開日:2025年10月24日 18:00:00
更新日:2025年10月24日 20:11:51