カテゴリ:生活や行事の様子
10/28 2回目の交流給食

カテゴリ:生活や行事の様子 10/28 2回目の交流給食

ぱんだ組は、前回とは違う5年生のクラスで、2回目の交流給食を楽しみました。毎回、栄養士の先生が美味しくて食べやすい献立を工夫してくださり、就学後の給食に期待がもてるようにと、幼稚園のこどもたちの給食体験を快く引き受けてくださってます。このような連携が図れるのも、併設園ならではの特色です。

絵本交流やD&Dに向けてダンスを一緒にする機会も増えていることもあり、互いに親しみをもち、嬉しそうに声を掛け合う様子が見られました。給食を運ぶところも、マンツーマンで5年生が付き添って手助けしてくれたので、初めてのクラスでも安心だったようです。

牛乳パックの開け方も、丁寧に教えてもらっていました。5年生の中に入って、おしゃべりしながら食べ始めると、楽しい雰囲気の中で初めての食材にも自然と手が伸び、美味しく食べることができたようです。

「給食楽しかった!」「おかわりもしたよ!」と嬉しそうに幼稚園に戻ってきました。5年生のグループの中に混ざっても、不安を感じることなく安心して楽しい時間を過ごすことができるのも、日常的な交流の積み重ねがあるからですね。いつも身近に小学校の生活に触れることができる平久幼稚園の園児たちは、小学校を魅力ある楽しい場所と捉えて、憧れや期待をもっています。5年生のみなさん、ありがとうございました。

公開日:2025年10月28日 17:00:00
更新日:2025年10月28日 19:57:39