カテゴリ:生活や行事の様子
2/22 ひな人形づくり
カテゴリ:生活や行事の様子
2/22 ひな人形づくり
もうすぐひなまつり。幼稚園では、園児たちがひな人形づくりをしています。年長ぱんだ組は、立体的なひな人形を作っています。先週は、紙粘土で人形の頭を作り、空き容器に乗せて乾かしていました。
![]() |
![]() |
今日は、自分の好きな布を選んで、着物を作りました。実物のひな人形を見ながら、着物をどういう風に着ているのか確かめながら丁寧に作っています。髪の毛や飾りも自分たちで必要な材料を選んで、工夫しています。
![]() |
![]() |
うさぎ組は、先週折り紙を折って着物を作りました。今日は、色画用紙で顔や飾りなどを作りました。これは何だろうと、昔の日本の道具や着物にも興味をもちながら、日本の伝統に触れ、よさを感じている子どもたちです。完成が楽しみですね。
公開日:2021年02月22日 19:00:00
更新日:2021年02月22日 20:09:07