カテゴリ:生活や行事の様子
3/1 学校探検
緊急事態宣言が発出されている中で、今年度は、5年生と一緒に学校探検をすることができませんでした。そこで、5年生が、グループに分かれて、自分たちで学校紹介DVDと探検カードを作って届けてくれました。
学校紹介のDVDはそれぞれのグループで工夫を凝らして作成されていて、幼児が興味をもてるよう、分かりやすく楽しい雰囲気で説明してくれていました。クイズを出してくれるグループもあり、ぱんだ組の子どもたちも頑張って答えていました。
いよいよ探検カードをもって出発です。DVDの中で「ゴールするまで探検カードの中は開けないでね」と5年生が言っていたのをちゃんと守って、ゴールまでのお楽しみにしていました。
併設幼稚園なので、学校に出入りすることは多かったのですが、今日は、「保健室」「図書室」「音楽室」「理科室」「家庭科室」「コンピューター室」など入ったことのない教室も入らせていただき、興味をもって見ていました。1階・2階・3階と探検カードに沿って回り、シールを貼っていきました。
5年生の教室の前を通ると、お互いに手を振って再会を喜んでいました。学校探検が終わり、幼稚園に戻ってくると、いよいよ、カードを開いて中を見ました、そこには、5年生からのメッセージとカレンダーがありました。4月6日には、「入学式」の印が付けてありました。直接の交流はできなくても、お兄さんお姉さんの温かい気持ちは、幼稚園のこどもたちにしっかりと届いて、小学校への期待がさらに高まりました、