カテゴリ:生活や行事の様子
3/17 しゅうりょうおめでとう
令和6年度 第56回修了式を行いました。昨日までの雨も上がり、こどもたちの門出を祝うような晴天となり、全員揃って元気に修了の日を迎えることができました。
![]() |
![]() |
保護者や地域の方、うさぎ組が待つ式場に、保護者の方と一緒に作った手作りのコサージュを身に付けたぱんだ組が少し緊張した面持ちで入場してきました。
![]() |
![]() |
担任の先生に名前を呼ばれると、元気に返事をして一人一人自分の名前の書かれた修了証書を立派に受け取ることができました。そして、保護者の方の目を真っすぐに見ながら受け取った修了証書を渡し、一人ずつお礼の言葉を伝えました。
![]() |
![]() |
お客様からお祝いの言葉をいただき、みんな姿勢を正してしっかりと聞く姿が見られました。園長先生からの小学校へ行ってもいろんなことにチャレンジしよう!というお話にも、4月からの自分たちの姿を思いながら目を輝かせて聞く様子が見られました。
![]() |
![]() |
お別れのうたと言葉では、2年間の幼稚園の思い出を自分たちで考えた言葉で発表し、学級で親しんできた歌を心を込めて歌いました。また、一緒に仲良く過ごしたうさぎ組とぱんだ組で互いに言葉を交わし、合唱祭で一緒に歌った「ね」を歌いました。歌や言葉から、平久幼稚園で過ごした楽しく温かい日々が思い出され、みんなで一緒に大きくなった嬉しさと共に、お別れの寂しさも高まりました。
![]() |
![]() |
修了式を終え、担任の先生から一人ずつ花束を受け取り記念写真を撮りました。ここで出会い、共に遊び、共に大きくなった大切な仲間とも今日でお別れです。外では、うさぎ組や来賓の方、そして平久小学校の5年生・3年生がお祝いの花道を作って待っていました。
![]() |
![]() |
おうちの方と手をつなぎ、毎日通った幼稚園。花道もおうちの方と手をつなぎ、2年間の楽しい思い出を胸に、たくさんの拍手に包まれて、晴れやかな笑顔で 巣立っていきました。
ぱんだ組さん、修了おめでとうございます。いっぱい遊んで心も体も大きくなりましたね。4月から新しい出会いが待っています。大好きなみんなの新しい出発を先生たちは応援しています。
公開日:2025年03月17日 16:00:00
更新日:2025年03月17日 17:28:14