カテゴリ:生活や行事の様子
4/24 ぱんだぐみのお化け屋敷
ぱんだ組では、お化け屋敷づくりを楽しむ様子が見られました。どんなお化けがいるのか、図鑑やiPadで調べて、こんなお化けになりたいとそれぞれ素材を選んだり工夫したりしていろいろなお化けができました。
![]() |
![]() |
お化け屋敷は大型積み木で作ることになりました。暗くしないとお化け屋敷じゃない!と暗いトンネルを作ってお化けをつるすことにしたようです。もちろん、自分たちもお化けになって・・・お化け屋敷が完成して、自分たちだけで楽しんでいたのですが、もっといろいろな人に楽しんでほしいと、お客さんを呼びました。
![]() |
![]() |
最初にうさぎ組さんを招待しました。お化け屋敷と聞いて、少し怖がっていたうさぎ組でしたが、入ってみると優しいお化けたちが案内してくれたので、安心したようです。もう一回!と何度もお化け屋敷を楽しむ様子が見られました。うさぎ組が喜んでくれたので、今度はもっと大勢のお客さんにきてほしいと、小学生も招待しました。
![]() |
![]() |
休み時間に平久小学校仲よし学級の小学生が遊びにきてくれました。小学生もとても喜び楽しんでくれたので大満足のぱんだ組でした。
![]() |
![]() |
少し前にギターの演奏を聴かせてくれた小学生のお兄さんに憧れて空き箱でギターを作り演奏ごっこを楽しんでいたお友達。今日は、そのお兄さんが休み時間に特別に演奏会を一緒にやってくれることになりました。ギターの持ち方も教えてもらい、生演奏の横で手作りギターを奏でて楽しみ、園児と小学生のコラボ演奏会は大成功でした。このように小学生と日常的に交流を楽しめるのも平久幼稚園ならではの特色ある教育活動です。
公開日:2025年04月24日 20:00:00
更新日:2025年04月24日 22:13:43