カテゴリ:生活や行事の様子
7/9 夏の遊び会
平久幼稚園PTA主催の「夏のあそび会」を開催しました。PTAの皆様が、楽しいお祭りを計画し、いつも遊んでいるホールを楽しい縁日にしてくれました。こどもたちは、お揃いのTシャツと半被を身に付けて、お祭り気分いっぱいで参加しました。
![]() |
![]() |
縁日は、こどもたちがワクワクするようなゲームがいっぱいでした。割りばしとペットボトルのキャップで作った手作りの「ぴんぽんぽん」は、少ない力でもぽ~ンとボールが飛んで的に入るので、楽しかったようです。
![]() |
![]() |
ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、宝石すくいもあり、おみやげももらえて大喜びでした。的当てでは、野球選手になった気分で思いっきり投げて楽しんでいました。
![]() |
![]() |
キラキラお絵かきも大人気!型に沿って色を染めたり、自由に絵を描いたりしてキラキラ光るプレートができました。くじ引きは、みんな大当たり!お菓子をゲットできてニコニコ笑顔でした。保護者の皆様や、お手伝いに来てくださった先輩ママたちのチームワークで、こどもたちの笑顔が輝く楽しい縁日になりました。
![]() |
![]() |
もう一つのお楽しみは、スイカ割りです。ジャンプクラスの小さいお友達も「がんばれー」と応援してくれました。スイカを割って美味しいスイカを食べたいとみんな必死に頑張りました。パか~ンとは割れませんでしたが、日本の夏らしい風物詩を楽しむことができました。
![]() |
![]() |
割れなかった大きなスイカを、先輩ママが食べやすいように上手に切り分けてくれました。こどもたちは、タオルを巻いて食べる準備万端で大きなスイカを切り分けていただく様子をワクワクしながら見学しました。
![]() |
![]() |
暑い日にみんなで一緒に食べるスイカは、甘くて特別美味しかったようです。おかわりをいっぱいして、みんな大満足でした。
![]() |
![]() |
最後は、こどもたちも保護者の方も、ジャンプクラスのお友達も、みんな一緒に盆踊りを楽しみました。園長先生の太鼓に合わせて、深川音頭や炭坑節、あられちゃん音頭を深川っ子らしく元気に楽しく踊りました。今年も、保護者の皆様、修了生の保護者の皆様のご協力で楽しい「夏のあそび会」になりました。ありがとうございました。
公開日:2025年07月09日 15:00:00
更新日:2025年07月09日 20:36:47