カテゴリ:生活や行事の様子
8/29 始まりました!
夏休みが終わり、今日から前期後半が始まりました。みんな、少し日焼けして、元気に登園し久しぶりの再会を喜ぶ姿が見られました。「始まりの会」では、今日からまた元気いっぱい遊ぼうと意欲を高めていました。
そして、今日は、平久小学校の仲よし学級の児童と一緒に、「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」出展するみんなの寄せ絵プロジェクトに取り組みました。江東区民のボランティアで立ち上げ、障がいのあるアーティストの作品を街なかに飾る市民芸術祭です。
今回は、2024年に大賞に選ばれたウルシマ・トモコさんの作品を線画で印刷した36枚のカードを、チームで力を合わせて色塗りをして、新しいアートとして展示するプロジェクトに参加しています。平久幼稚園の児童と園児が2チームに分かれて、それぞれテーマを考えました。
テーマは「自然」と「カラフル」に決まりました。こどもたちは、自由に伸び伸びと色を塗ったり、イメージしたものを描いたりして楽しみました。
それぞれが描いたカードを合わせてつなげると、素敵なアート作品がが完成しました。園児たちと仲よし学級の児童が協力して作った作品は、10月18日~26日の期間、深川江戸資料館レクホールに展示されます。楽しみですね。
公開日:2025年08月29日 13:00:00
更新日:2025年08月29日 17:05:34