カテゴリ:生活や行事の様子
9/18 旗作り

カテゴリ:生活や行事の様子 9/18 旗作り

ぱんだ組は、運動会の会場に飾る旗作りを楽しんでいました。世界の国旗図鑑を見る中で、いろいろなデザインや色があることに興味をもったようです。そこで、自分の旗をデザインして、作ってみることにしました。

クレヨンや絵の具を使って、自由に伸び伸びと、自分だけの旗を完成させました。それぞれにこだわりがあり、個性豊かな旗が完成しました。

うさぎ組では染め紙で旗を作っていました。先生が和紙を折って絵の具をつける様子に興味津々のこどもたち。開いてみたら、素敵な模様ができていて、みんな歓声を上げて大喜び。やってみたい!とワクワクが高まりました。

和紙を両手で丁寧に折って、折った紙の端っこを絵の具に浸していきます。じわ~っと絵の具がにじんで和紙に広がっていく様子も面白かったようです。

 そして、1番のワクワクは、そ~っと和紙を開いて広げる瞬間です。「わ~きれい」「すごい!」模様も色もみんな違って同じものがない染め紙遊びの面白さや美しさを友達と一緒に楽しみ、素敵な旗ができました。

公開日:2025年09月18日 18:00:00