カテゴリ:生活や行事の様子
10/4 ぼうけん運動会大成功
今日は、待ちに待った運動会を平久小学校の体育館で実施しました。お揃いのTシャツを身に付け、全員揃って元気に参加することができました。また、今年も5年生の有志が、園児たちの為にお手伝いとして参加して、幼稚園の運動会を支えてくれました。
![]() |
![]() |
今年のテーマは「ぼうけん」です。こどもたちは「へいきゅうなかよし探検隊」として、いろいろな島を冒険しながら体をたくさん動かして楽しみました。それぞれの島では、パワーの剣を手に入れ5つの剣を揃えていくミッションにも取り組みました。
![]() |
![]() |
最初の島はらんらん島です。うさぎ組のこどもたちがかけっこに取り組みました。大勢のお客さんの前で元気に返事をして、隊長を目指して元気いっぱい走りました。友達の頑張りを一生懸命応援する姿も素敵でした。うさぎ組は、見事らんらんパワーをためることができ、1本目の剣を手に入れることができました。
![]() |
![]() |
次は、「なかよし島」です。ぱんだ組・うさぎ組のなかよしチームで、食べ物やアイテムを見付けるゲームに参加しました。3種類の中から好きな道を選び、おにぎり玉入れや的当てなど、チームの友達と力を合わせて頑張り冒険に必要なアイテムや食べ物をゲットすることができました。ぱんだ組がうさぎ組をしっかりとリードしながらゲームを進める姿が頼もしかったです。なかよしパワーもたまり、2本目の剣を手に入れることができました。
![]() |
![]() |
地域の未就園の小さいお友達も大勢運動会に遊びに来てくれました。未就園児の種目はジャングル探検です。ジャングルの動物たちを発見できるように、うさぎ組は手作りの望遠鏡をプレゼントし、お兄さん・お姉さんとして優しく関わる様子が見られました。頑張って走ったかんがるーひろばのお友達は、隊長からパワーバンドをもらって、ジャングルに探検に出発しました。
![]() |
![]() |
ジャングルでは、5年生とぱんだ組がいろいろな動物に扮して楽しませてくれました。うさぎ組が旗を振ってジャングルを案内し、動物たちを望遠鏡で見付けました。たくさんの動物たちに出会える、楽しいジャングル探検になりました。
![]() |
![]() |
なかよし探検隊は3つ目の島ウキウキ島に到着しました。ぱんだ組は、フラッグを持って隊形移動をしながらチームで考えた踊りの場面、一人一人が考えたポーズなど迫力いっぱいに踊りました。これまで自分たちでこんな風に踊りたいと意欲をもって取り組んできた成果を自信をもって表現することができ、学級としての一体感も感じられました。
![]() |
![]() |
うさぎ組は、キラキラバンドを付けて、車や飛行機、船に乗るイメージをもちながらニコニコ笑顔で張り切って踊りました。後ろでは、ぱんだ組が背景を演出しながら応援してくれて、体育館いっぱいに「ぼうけんぱんち!」の元気な声が響き渡りました。ぱんだ組もうさぎ組も元気に表現することができたので、ダンシングパワーがいっぱいになり3本目の剣が手に入りました。
![]() |
![]() |
なかよし探検隊は、次の島「きらきら島」に到着しました。ここでは、風車や山、洞窟などをみんなで気持ちを合わせて表現し、大きなパワーをためることができ、4本目の剣を手に入れました。
![]() |
![]() |
最後の島は、びゅんびゅん島です。ぱんだ組が2つのチームに分かれてリレーを行いました。毎日、走って力をつけてきたぱんだ組さん。チームの仲間と力を合わせ、最後まで諦めず全力で走りバトンをつなぎました。みんなの心が一つにつながり、最後の剣を手に入れることができたこどもたちの顔は誇らしげでした。
![]() |
![]() |
5つの剣をへきゅっちから届いた大きな樽にさしていくと、なんと、きらきら輝く魔法の鍵が現れました。それは、宝箱の鍵だったようです。こどもたちは、大喜びで飛び上がりました。みんなの頑張りで手に入れた鍵ですからね。
![]() |
![]() |
閉会式では宝箱に入っていたプレゼントを隊長から一人ずつ受け取りました。冒険のイメージを楽しみながら取り組んだ運動会。一人一人が自分の力を発揮し、友達と一緒に成長することができました。保護者の皆様に向けた嬉しそうな笑顔は、みんなと一緒に取り組んだ満足感に溢れていました。こどもたちのぼうけんは大成功です。
応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、5年生のみなさん、本当にありがとうございました。
こどもたちは、運動会の体験で得た自信をステップに、また、様々な冒険を楽しみながら成長していくことでしょう。
公開日:2025年10月04日 15:00:00
更新日:2025年10月04日 19:30:56