カテゴリ:生活や行事の様子
11/18 楽しい関わり

カテゴリ:生活や行事の様子 11/18 楽しい関わり

5年生(1組・2組)との交流会を行いました。先週の運動遊び会やD&Dを経て、互いの距離もぐっと縮まり、親しげに会話を交わしたり、絵本を楽しんだりする様子が見られました。

ペアの幼児が好みそうな絵本を選書して、読み聞かせの練習をしてきてくれた5年生。前回よりも見せ方、読み方も上手になっていました。幼稚園に持ってきた絵本が読み終わると、幼稚園の絵本コーナーから幼児の思いを聞きながら絵本を選ぶ様子にも、優しさを感じられます。

ホールで一緒に「ぱぱぱ」の曲に合わせてダンスを楽しんだり、音楽祭に向けて一緒に歌を歌ったりしました。5年生と一緒に、楽しく嬉しい時間を過ごすことができました。

来週は、園児たちがみんなでつくる「こどもかい」です。劇のお話のイメージも膨らみ、毎日、少しずつ自分たちで考えたアイディアを取り入れながら、主体的に進める様子が見られます。衣装や劇に使う物も、見通しをもちながら準備しています。「ここが素敵だったね」「もっとこうしようよ」と、終わった後は振り返りをして、次への意欲に繋げる様子も見られます。

背景など、大きなものは、みんなで力を合わせて作っています。友達と一緒に進める楽しさを味わいながら、こども会に向けて、ぱんだ組、うさぎ組が仲良く楽しく活動しています。

園庭のミカンが黄色く色づき、採れごろとなりました。午後、一人一個ずつ木に実ったミカンを収穫しました。採れたてのミカンは、とても良い香りがして大喜びでした。今日はお休みのお友達もいたので、全員が収穫できたら、おうちの方と一緒に食べたいと思います。平久幼稚園産のミカンはどんな味かな?楽しみですね。

公開日:2025年11月18日 17:00:00
更新日:2025年11月18日 18:04:17